橋本琉雅 - 新卒採用サイト|株式会社 森本組

建築 施工部門

2024年入社 建築工学科

日々変わる建物

2年目となった私の仕事内容は、日々変化する現場の写真撮影やコンクリートの数量拾い、書類の作成などです。今年から後輩もでき、先輩に教えてもらったことを思い出しながら、一緒に現場を回り、指導も行っています。これだけ聞くと地味に聞こえてしまうかもしれませんが、施工管理職の魅力は建物がどんどん出来上がっていく光景を間近で感じられることです。一朝一夕には出来上がらない建物、トラブルもあるからこそ現場が生き物のように思えます。だからこそ、毎日変化する様子から完成を想い馳せることができる、そこが楽しさでもあります。

休日も謳歌できる働き方

皆さんは、この業界に休日出勤や残業が多いというイメージをお持ちかもしれません。しかし、近年はかなり改善されてきており、私の現場は所長の工夫により、シフト制を組んだことで、全くといっていいほど残業をしていません。だからこそプライベートの時間をたっぷりと確保でき、いいリフレッシュもできています。一年目の夏にはバイクの免許を取得し、すぐにバイクを購入、先輩や父、一人でもツーリングに出かけています。カメラも趣味なので、自慢のバイクの写真もたくさん撮っています。写真を見返しながら休日の余韻に浸りつつ、日々の仕事に向き合っています。

森本組を選んだ理由
~家賃・水道光熱費の自己負担0!?~

趣味を謳歌するには、色々とお金が必要です。森本組は福利厚生がすごく充実しており、しっかりと貯金ができます。現在、私は寮に住んでいますが、家賃と水道光熱費、どちらも会社が負担してくれているので、毎月の出費は食費やスマホ代ぐらいです。あとは好きなことにお金を使いつつ、貯金をしています。昨年バイクを購入したので、次は車を購入予定。どんな車にしようかと、幸せな悩みごとを抱えています。

インタビューリストに戻る